こんにちは,ライザップブロガーの迫佑樹(@yuki_99_s)です!
ライザップっていうと,『値段が高めのダイエットジム』というイメージをお持ちの方も多いですよね.
ただやっぱり高いのには理由があり,1つにはしっかりしたトレーニング器具が揃っているということが挙げられます
今回は,実際にライザップに通っている私が店舗に置いてあるトレーニング器具を紹介したいと思います!
ライザップのトレーニング部屋はこれだ!
まずトレーニング部屋からお見せすると,以下のような感じになっています.
どんな器具があるかを詳しくみて行くと,以下のようになっています.
- パワーラック・ウェイト
- パワーブロック
- ストレッチマット・ポール
- バランスボール
- 有酸素バイク
- 自主トレ用器具
それでは,1つずつ見ていきましょう.
メインの器具はパワーラック
一番よく使うのがこのパワーラックになります.
下半身・上半身のトレーニング全てこのパワーラックで行うことができるという.
ちなみに,上の方にぶら下がって懸垂もできたり.
このパワーラック,自分で揃えようとすると100万以上するらしいですよ...
重さを変えられるダンベルのパワーブロック
このパワーブロック
はすごい優秀で,1セット買っておけば重さを自由に変えられるので負荷のコントロールが可能なんですよ.
胸・太もも・肩と様々な箇所をトレーニングできて,かつお手軽価格で手に入ります.
さっきのパワーラック一式が100万円近くしたのに対し,このパワーブロック
は10万円以下で買えるという.
ライザップに通いたいけどちょっと高いな...という方には購入をオススメしたい器具です.
有酸素運動用の自転車
通常コースの場合,トレーニングは筋トレオンリーであるライザップですが,有酸素運動用の自転車も置いてあります.
というのも,『Burn Up』という筋トレの通常セッションの後に有酸素運動を行って痩せるスピードを早めるプログラムが提供されているんです
トレーナーさんいわく,筋トレの後に有酸素をやるとかなり効果が高いとのこと.僕は通常セッションのみの会員ですが...w
ストレッチ用のポールやマットも
他にはストレッチに使うための器具が複数あります.
- ストレッチ用ポール
- バランスボール
- ストレッチマット
自主トレルームもある
実は,ライザップの大型店舗には自主トレルームもあるんですよ.
予約さえ取ればライザップ会員なら誰でも使い放題でトレーニングすることが可能です
補助が必要なベンチプレスなどはできませんが,比較的安全なトレーニングならばできるようになっています.
もちろん,この自主トレルームは追加料金なしで使うことができますよ.
まとめ: もし全て揃えたらいくら?
実は,これらの器具はライザップ経由で購入することもできて,家さえ広ければ自宅に設置してもらえます.
各トレーニング器具の価格は以下の通り.
- パワーラック一式: 112万8708円
- 自主トレ用マシン: 47万5200円
- 有酸素バイク: 31万3200円
- ストレッチマット: 1万1016円
- バランスボール: 6264円
- パワーブロック: 12万6360円
なんと合計すると206万0748円という結果に
器具だけでこの額になってしまうことを考えると,ライザップが高いのも納得できますよね...
しかも,トレーニングのやり方がわからない初心者が器具だけ買っても効果は期待できないので,ライザップのようにマンツーマンでトレーニングを見てもらえるという環境は高いお金を払ってでも価値があるものだなと思いました.